素人会社員が投資で稼ぐ体験ブログ
  • ホーム
  • Total資産
  • 新NISA(成長投資枠)
  • 新NISA(つみたて投資枠)
  • 旧NISA口座
  • 特定口座
  • 投資戦略
  • 投資トピックス
  • 投資資金づくり

kantaro500

■職業:会社員 ■職種:技術系

【投資】投入する資金の増加と防衛策

私が投資を始めて変わってきたのは、やはり投入する資金が徐々に大きくなってきたことです。最初は20万円...
2021年10月20日投資トピックスkantaro500

【投資】特定口座資産進捗 ASO 10/12

楽天証券に記載されていた企業スコアが良く、今後成長が期待できそうでしたので、最近ASOを思い切って購...
2021年10月12日特定口座kantaro500

【投資】NISA口座資産進捗 ETF 10/12

NISA口座の10/12資産進捗です。米国国債(TLT、IEF)が下がっていますが、円安でカバーされ...
2021年10月12日旧NISA口座kantaro500

【投資】始めて楽しみが増えた!

投資を始めてからの変化ですが、楽しみが増えた感じがします。私の性格として投資はほったらかしではなく、...
2021年10月11日投資トピックスkantaro500

【投資】ETF、個別株、投資信託 違い

これまで、ETF、個別株、投資信託を何度か売買した経験がありますので、その取引で感じたことを紹介しま...
2021年10月8日投資トピックスkantaro500

【投資】心境の変化

投資を始めてからの心境の変化ですが、数ヶ月経って1万円程度の含み益が出たときはとてもうれしかったです...
2021年10月4日投資トピックスkantaro500

【投資】NISA口座と特定口座の使い分け

素人の私が投資を始めてもうすぐ2年になりますが、これまでに結構悩んだことの1つがNISA口座と特定口...
2021年10月3日投資トピックスkantaro500

【投資】当初不安に感じていたこと

私のようにこれまで銀行窓口での手続きぐらいしかやってこなかった人間にとってネット証券のように口座がI...
2021年9月29日投資トピックスkantaro500

【投資】一般NISA or つみたてNISA?

投資を始めた頃、国が導入した少額投資非課税制度NISAを活用した方が良いことを知りました。運用益が非...
2021年9月27日投資トピックスkantaro500

【投資】証券会社選び

投資を始めるにあたって、まずやるべきことの1つが証券会社を選ぶことでした。それまで投資をやったことの...
2021年9月26日投資トピックスkantaro500

投稿のページ送り

前のページ 1 … 49 50 51 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.